信州を訪れたら蕎麦、上田は焼きそば!?
信州を訪れたら1度は蕎麦を食べる方は多いと思います。 大阪を訪れたらたこ焼き、香川はうどん、そして信州(長野)は蕎麦ですよね。 上田市にも蕎麦屋はざっと20軒以上はあります。
でも上田市にはもう1つのそば、焼きそばもB級グルメとして昔から上田市民に愛されているのです。
独特のちぢれ麺がクセになる!
焼きそばと言ってもソース焼きそばではなくて野菜たっぷりのあんかけ焼きそばです。
そして1番の特徴は麺です。 独特のちぢれ麺でその食感はクセになります。
お好みでからし酢をかけて食べればもう口の中はパラダイス!(笑)

焼きそば三国志!?
焼きそばが食べれるお店は蕎麦屋ほど多くはありません。 上田市の中心市街地にある「日昌亭」「福昇亭」「檸檬」の3軒です。
お店によって微妙に味わいが違うので上田市民の間でもどのお店が好きか論争が時々繰り広げられます。
日昌亭は支店もあり厳密に言うと上田市中心市街地で焼きそばが食べれるお店は4軒あります。
福昇亭は2019年にお店を改装して以前よりも広くなり、ゆったりと座れるようになりました。
檸檬は俳優の大泉洋さんが一押しのお店です。 余談ですが、大泉洋さんは上田市に縁があり、映画と大河ドラマのロケで2回も上田で仕事をしてくださっているんです。 その度に檸檬には訪れているそうです。
ちなみに僕はどのお店の焼きそばも好きですが、何となくお店の入りやすさから福昇亭をよく利用しています。
何をセットにすべきか、それが問題だ
檸檬は中華料理屋なので焼きそば以外にもメインのメニューは色々ありますが、日昌亭と福昇亭は焼きそばありきのメニュー構成です。
その為、焼きそばと何をセットにするかが悩ましいのです。 ちなみに僕の断然のオススメはワンタンスープです。 あっさりとしつつもコクのあるワンタンスープにちゅるるんと口の中でとろけるようなワンタンの食感がもうたまりません!

麺and麺が通の食べ方!?
焼きそばは上田市民のランチメニューとして鉄板なので、平日には街中のサラリーマンでどのお店の賑わっています。
焼きそばを食べなれている、いわゆる通の方は焼きそばとセットでラーメンを頼む方が多いようです。
大阪の方はお好み焼きをおかずにご飯を食べると聞きますが、上田市民は焼きそばをおかずにラーメンを食べるのです!

テイクアウトも出来ます
焼きそばはテイクアウトも出来ます。 僕も店内で食べるよりはテイクアウトする方が断然多いです。 テイクアウトする場合は事前に電話で注文してから出来上がりの時間に取りにいくのがいいですね。
上田に訪れたら蕎麦と焼きそばもご賞味ください!
【日昌亭】上田市中央3-8-26 【営業時間】12:00~14:30、17:30~19:00 【定休日】水曜
【日昌亭】(支店)上田市中央1-9-14
【福昇亭】上田市中央2-9-2 【営業時間】11:30~15:00、16:30~19:00 【定休日】水曜、第三火曜
【檸檬】上田市中央2-12-11 【営業時間】11:30~14:30(L.O) 17:30~20:30(L.O) 【定休日】火曜日
